イヤホン・ヘッドホン– category –
-
COUMI ANC-860 | ANC搭載なのに5千円しない破格の完全ワイヤレス
今回はDongguan Koppo ElectronicsのオーディオブランドであるCOUMIから販売されているANC-860についてご紹介します。 以前COUMIのTWS-817というモデルを4千円ほどで購入して使用したことがありましたが、Google Fast PairやカスタムEQアプリに対応してい... -
Mobvoi TicPods 2 | コンパクトでaptX対応のインナーイヤー型完全ワイヤレス
今回はGoogleも出資している中国のウェアラブル端末メーカーMobvoiから販売されている完全ワイヤレスイヤホン「TicPods 2」をレビューしていきたいと思います。 ANCは非搭載ですが、アプリでのイコライザー変更やスライドジェスチャなど便利な機能が搭載し... -
IDMIX SONGX レビュー | 太陽系をイメージしたデザイン クラファンで65万円獲得の話題のイヤホン
IDMIX社は「ミニマリズムと美学を合わせ、デザインで人々の生活の質を上げる」を起業理念として設立し、特に3Cアクセサリー、モバイルバッテリー、ホームアートの分野で製品を製造しています。 そんなIDMIXから新しく登場した完全ワイヤレスイヤホン「SONG... -
1MORE PistonBuds レビュー | 2千円で手軽に1moreの音質が楽しめる
2016年に日本に本格上陸したオーディオブランド「1MORE」 2020年には強力なANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン「ANC TWS」を発売するなどして一躍注目を集めました。 今回はそんな1MOREからいつの間にか発売されていた完全ワイヤレスイヤホン「PistonBuds」... -
EarFun Free Pro レビュー | EarFun Air Proと比較してどっちが良い?
以前レビューをしたEarFun Air Proに引き続き、EarFunから新たに登場したEarFun Free Pro。 今回はこの二つを比較しながら、どちらがより良いイヤホンなのかを考えていきたいと思います。 勝者Air Pro。2,000円の価格差は意外と大きかった… 【EarFun Free ... -
TaoTronics SoundLiberty97 | コスパ最強の”正解”はコレかもしれない
今回はTaoTronicsから11月13日に発売された完全ワイヤレスイヤホン「SoundLiberty97」をレビューしていきたいと思います。 元々コストパフォーマンスに優れたTaoTronicsのワイヤレスイヤホンですが、今作はその中でも4千円未満で手に入る上、防水性能やバ... -
Anker Soundcore Liberty Air 2 | 業界最高水準の通話品質でワイヤレス充電にも対応しているAnkerの完全ワイヤレスイヤホン
充電器やイヤホンなどスマホ周りの機器で有名なAnker。 今回はそんなAnkerのオーディオブランドSoundcoreからちょっと気になる製品があったので購入してみました。 Amazonでは信じられないほどたくさんの高評価レビューが投稿され、この製品を持っている知... -
TaoTronics サウンドバー TT-SK028 USB電源式 | 小型で省スペース化したい人にぴったりなサウンドバー
ここ最近は家で作業することも増えてきたためMacBookを出力して使う少し大きめの外部ディスプレイを購入。 ところがそのディスプレイに内蔵されていたスピーカーの音質が良くなく、追加で別途スピーカーも入手しました。 ということで、今回は購入したスピ...