新規記事一覧
- 
	
		
 暮らしのモノ
	CIO MB20W-5000-MAS | Apple Watchも充電可能なMagSafeモバイルバッテリー
iPhone12,13と順次MagSafeに対応してきている中、周辺機器もそれに合わせてMagSafe機能を搭載するものが多くなってきています。 その中から今回は株式会社CIOの手がけるMagSafe対応のモバイルバッテリー「CIO-MB20W-5000-MAS」について紹介します。 この製... - 
	
		
 スマートウォッチ
	TJC StarQ Smart Band レビュー | Amazon Alexa対応のスマートバンドが3,980円で入手可能
XiaomiやHuawei製のスマートウォッチなどを取り扱うTJC株式会社。 今回はそんなTJCの自社ブランド「StarQ(スターキュー)」が手がけるスマートバンド「StarQ Smart Band」を紹介します。 4千円未満の価格でAmazon Alexa搭載の高コスパなスマートバンド TJC... - 
	
		
 スマホ・タブレット・PC
	Xiaomi Mi 11 Lite 5G レビュー | 高音質コーデックでワイヤレスイヤホンを楽しみたい
現在メインで使用しているiPhone12 miniとは別に、サブ機としてXioamiの「Mi 11 Lite 5G」を購入。 当機はXiaomiのSIMフリースマホとしては初となるFeliCa/おサイフケータイ対応のスマホで、価格は4万円台前半(店舗によっては4万円以下)と格安ながらも、普... - 
	
		
 イヤホン・ヘッドホン
	1MORE ColorBuds2 レビュー | 推しイヤホンに早くも新モデル登場!Sound ID搭載で個人の耳に合った音楽をお届け
中国発のオーディオブランド「1MORE」 そんな1MOREが2020年に発売した完全ワイヤレスイヤホン「ColorBuds」は、一万円以下の手頃な価格、クリアな中音域が特徴のクリアな音質、安定したバッテリー駆動を理由に、多くのファンを獲得しました。 そして2021年... - 
	
		
 イヤホン・ヘッドホン
	1MORE ComfoBuds2 レビュー | 前作ComfoBudsとの違いに触れながら使用感について解説
中国のオーディオブランド「1MORE」は2020年、完全ワイヤレスイヤホン「ComfoBuds」シリーズを発表し、以降「ComfoBuds」「ComfoBuds Pro」をリリースしてきました。 中でも「ComfoBuds Pro」は、その高いノイズキャンセリング性能が評価され、現在でも多... - 
	
		
 暮らしのモノ
	電動昇降式スタンディングデスクを導入するメリットとデメリットを解説 | おすすめのスタンディングデスクとその運用方法
コロナ禍によるテレワークが進んだこのご時世で脚光をあびたアイテムの1つである「スタンディングデスク」 しかしスタンディングデスクは値段も張るものが多く、実際導入にあたってどれほど効果があるのか見当をつけるのが難しいのが実態です。 そこで今... - 
	
		
 イヤホン・ヘッドホン
	ソウシア商事 SURIA T12 レビュー | SONYの「アレ」に激似な完全ワイヤレスイヤホンの使い方を解説
スペックどうこう関係なく、ただデザインが気になったという理由だけで購入した完全ワイヤレスイヤホン「SURIA T12」。 価格は5千円ほどですが、ノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの両方を搭載しているモデル。 ソウシア(sousia)という比較的馴... - 
	
		
 アプリ・ソフト
	データ復元に最適なフリーソフト『Data Recovery Wizard』| 使い方から使用感まで詳しく解説
コンピューター作業をしていると必ずついてまわるデータの「保存」と「削除」。 皆さんも作業を通してこの操作を日々行なっていることかと思われますが、「誤って必要なファイルを削除」してしまったり、「気づかないうちにゴミ箱から消えてしまっていた」... 







