MENU
\『ahamo』がお得!通信はやっぱりdocomoでしょ/公式ページを見る

SOUNDPEATS Opera03 レビュー | 落ちる?音漏れ?リセット方法は?05との違いは?

SOUNDPEATS Opera03のポイント
  • ハイブリッドドライバー×ハイレゾ最高音質
  • フワッと自然なノイズキャンセリング
  • 約1万円の価格帯でお財布に優しい

2023年3月にSOUNDPEATSから発表されたフラッグシップモデル「Opera(オペラ)」

今回はその一つSOUNDPEATS Opera03に関して実機レビューを行います。

現在、Makuakeでクラファン中なので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

クラウドファンディング Makuake

音質・ノイズキャンセリング・デザインを重視したSOUNDPEATSの最高作

目次

SOUNDPEATS Opera03の開封・外観

内容物一覧
  • ケース, 本体
  • イヤーピース
  • 充電ケーブル
  • 説明書類

ケース, 本体

Opera03は「ガンメタルグレー」というカラーを採用。

表面は鏡面加工マット加工の組み合わさった設計で、ピンクゴールドのアクセントに高級感を感じます。

オモテ側にはLEDインジケーターと「Hear Your Imagination」の文字。ウラ面にはUSB-Cの充電ポートとヒンジが搭載しています。

ボタンはケース左側面に搭載され、ケース蓋は手前に向かって斜めになっている仕様です。

蓋を開けるとこのようになっており、収納面には黒曜石調の加工が施されています。

充電などの規格類は、ケース蓋のウラ面に小さく表示されていて、正直全然見えません。

確認が必要な場合は小さな鏡などを使用してもいいかもしれません。

本体もケースと同じカラーと質感です。

手のひらに乗せるとこのくらいのサイズ感。

タッチセンサー部は亜鉛合金+PVDコーティングの効果で、高級感マシマシのデザインです。

サイドビューはこのようになっています。

ハウジング部分が大きく、装着時の出っ張りは大きい印象。

上部には集音用のマイクが搭載され、ANCや通話時に活用されます。

ノズル部の設計も手が込んでいて、ビルドクオリティは全体的に高いです。

イヤーピース

イヤーピースは購入時に初めから装着されているものも合わせると3サイズ同梱しており、ノズル断面の形に合わせて設計されています。

充電ケーブル

充電ケーブルはUSB-A→USB-Cのものが一本同梱。

Opera03はワイヤレス充電には非対応なので、有線での充電に限られます。

説明書類

説明書も同梱されていて、日本語にも対応しています。

操作はタッチ操作アプリでの操作の2種類で可能。

この記事の後半で詳細について紹介します。

本記事はメーカー様から商品を提供いただき作成しています

SOUNDPEATS Opera03のスペック

Image:SOUNDPEATS
製品名Opera 03
対応コーデックSBC, LDAC
再生可能時間(イヤホン単体,ケース込み)最大9h ,最大33h
Bluetoothバージョン5.3
チップセットQualcomm 3046
防水等級IPX4
ドライバー12mm DA + BA
重量(イヤホン単体,ケース込み)14.6g, 58.6g
充電方式USB Type-C, 5V/1A
ノイズコントロールANC, 外音取り込み
操作方法タッチ操作
付属品充電ケーブル, イヤーピース(S,M,L), 取扱説明書
価格10,999円
クラウドファンディング Makuake

Opera05との違い

Image:SOUNDPEATS

同じタイミングで発表された上位モデルの「SOUNDPEATS Opera05

03と05の違いは「カラーリング」と「ドライバー構成」の二つ。

逆にこれ以外の要素は全て同じとなっています。

カラーリングに関しては、03がガンメタルグレーなのに対し、05はブラック

ドライバー構成は、03が1DA+1BAに対し、05は1DA+2BAとなっています。

SOUNDPEATS Opera03の音質

SOUNDPEATS OPERA0312mmのDAドライバーBAドライバーを一機ずつ搭載したハイブリッド型

Bluetoothは5.3で、ハイレゾコーデックであるLDACにも対応しており、スペック的には十分。

実際に聞いてみたSOUNDPEATS OPERA03の音の第一印象は、期待を裏切らないクリアな感じでした。

SBCで聴いている分でもなかなか満足できると思います。

一見ニュートラルに近いバランスな気がしますが、人によっては高音域のシャープさが気になるかもしれません。

アプリのEQで高音のシャープさは低減できるので、気になる方は試してみてください。

レビュー環境
  • 再生デバイス:Xiaomi Mi 11 Lite 5G (Android 13)
  • コーデック:SBC, AAC, aptX, aptX-Adaptive, LHDC

先述の通りハウジング部分が大きいため、通常サイズの耳の自分でも完璧にフィットさせるには少し調整が必要でした。

しっかりフィットしないと低音が逃げてしまうので、全く違った聞こえ方になってしまいます。

ハイレゾコーデックLDACに切り替えると、よくある空気感の増大は感じられますが、想像していたほど解像度の向上はありませんでした。

しかし、この感想はそのまま、搭載しているドライバーの元来の性能やチューニング技術の高さを表し、ポジティブに捉えることもできて、あえて防水性能をIPX4と低めに抑えた点も頷けます。

Image:SOUNDPEATS

Opera05は03と比べてBAドライバーが一機多いため、より歪みの少なく、より厚みのある音が鳴らせます。

SOUNDPEATS Opera03のノイズキャンセリング

Image:SOUNDPEATS

SOUNDPEATS OPERA03ノイズキャンセリングはとにかく「自然」です。

従来の製品ではそもそもの消音力が低かったり、消音力が高くても耳の詰まる感覚がどうしても発生していました。

しかしSOUNDPEATS OPERA03は非常に自然で消音力もそこそこあります

業界最高レベルの消音力とはいきませんが、-30dBなので日常的に満足と思えるレベルは超えていると言えます。

Image:SOUNDPEATS

公式ページの説明だと、朝の騒音が夜に変わるほどの実力と精度です。

ストレスフリーなノイズキャンセリングを探している人にはかなり嬉しい製品。

一方のパススルーモードも想像以上に自然でしたが、ノイズキャンセリングのレベルには1歩及ばずと言ったところ。

若干の機械っぽさは残ってしまっています。

ただ、パススルー時のホワイトノイズの量は、SOUNDOEATSの過去作と比べても一番小さいです。

繰り返しますが、ハウジングが大きいのできちんとフィットしていないと正しい効力を感じられない点に注意です。

SOUNDPEATS Opera03の使い方(説明書)・アプリ

Image:SOUNDPEATS

SOUNDPEATS Opera03の使い方について見ていきます。

このイヤホンはイヤホン本体とスマホアプリの二つから操作が可能です。

SOUNDPEATS Opera03の使い方(説明書)

SOUNDPEATS Opera03のイヤホン本体はタッチ操作に対応し、以下のタッチコマンドでそれぞれの機能が使用できます。

再生, 停止, 受話2回タップ
音量アップイヤホン(R)を1回タップ
音量ダウンイヤホン(L)を1回タップ
曲送りイヤホン(R)を長押し
ノイズコントロール切替イヤホン(L)を長押し
着信拒否着信中にイヤホンのどちらかを長押し
通話切り替え通話中のイヤホンのどちらかを長押し
ペアリングケースの蓋を開けてケースのボタンを3秒長押し
リセットケースの蓋を開けてケースのボタンを10秒長押し

SOUNDPEATS Opera03のアプリ

SOUNDPEATS Opera03が対応しているのは公式の「SOUNDPEATS」アプリ。

SOUNDPEATS

SOUNDPEATS

無料posted withアプリーチ

アプリでできることとしては以下の5つが存在します。

  1. バッテリー残量の確認
  2. ボリュームコントロール
  3. イコライザー(EQ)
  4. ノイズキャンセリング
  5. 1タップ機能のオンオフ

中でもイコライザーは「プリセット」か「カスタマイズ」か選ぶことができて、デフォルトだとプリセットが設定されています。

ドライバー構成がハイブリット形式なので、イコライザーとの相性はかなり良く、個々人の好みのサウンドをより詳細に再現することが可能です。

Image:SOUNDPEATS

SOUNDPEATS Opera03の使用感

SOUNDPEATS公式が謳っているOpera03のポイントは以下の通り。

  1. 【3基のドライバー・ハイレゾ・LDAC】最高のマリアージュを追求した極上サウンド
  2. まるでジュエリー!5つの素材を使用、11もの塗装を施した目や指先で楽しめるデザイン
  3. 30dB自然で耳に心地いいノイキャン!外音取り込み機能も搭載で、利用シーンに合わせて使い分け

これらに対して自分が使って感じたことをまとめます。

音質の評価は最上級

音質については先述の通りですが、とにかく1万円で手に入るレベル以上だということをお伝えしたいです。

これまでハイブリッドドライバーのワイヤレスイヤホンをいくつか使用したことがありますが、音のきめ細かさ各音域のつながりに関して、価格帯では最強クラスです。

耳からたくさん情報を仕入れたいタイプの人でも十分に満足できると思います

クラファンだと割引も効いているので、さらにお得に手に入ります

クラウドファンディングのページはこちら>>

クラウドファンディング Makuake

最新のBluetoothバージョン5.3にハイレゾ対応でイヤホン自体のポテンシャルを最大限に活用でき、音楽体験の質はこれまでのSOUNDPEATSのそれと比べると非常に向上しています。

Jun

とは言っても、個人的にEQを調整するのはマストな印象です

所有感が満たされるデザインと質感

Image:SOUNDPEATS

今回のOperaシリーズ、ジュエリーのような外観を意識して作られたそうで、無骨になりがちなガジェットが2,3万円台のイヤホン並みに高級感を保持しています。

黒曜石を加工したようなブラックの本体カラーに、イエローゴールドのアクセント。ジュエリーが醸し出す上品さを引き出すため、傷がつきにくい亜鉛合金を含む5つの素材を使用し、PVDコーティングと真空メッキなどの11の塗装を施しました。

Makuake

傷つきにくいと公称されていますが、せっかく見た目の綺麗なイヤホンを持つのですから、保護したいのは当然です。

そこで、Makuakeで手に入るSOUNDPEATSのイヤホンケースカバーがおすすめです。

Image:SOUNDPEATS

ストラップもついていて、実用性と機能性に優れています。

とにかく「自然」なノイキャン

Image:SOUNDPEATS

Operaシリーズの3つ目のポイントは「自然なノイズキャンセリング」

昨今のワイヤレスイヤホンには標準搭載となってきているノイキャンですが、その性能は必ずしも満足いくものとは限りません。

中でも1万円以下のモデルではその重要性が軽視されがちで、機械的な出力は高いものの、精度や耳当たりの良くないものが多かった印象です。

しかしOpera03は比較的ストレス無く、綺麗に騒音を減らしてくれます。

決して出力が高いわけではありませんが、質が高いせいで使用感がかなりよくなっていることは間違いありません。

集中して作業する時に使えるほどには強力です。(公称値は-30dB

SOUNDPEATS Opera03のFAQ

ここからはSNSやレビューで見られる質問に答えていきたいと思います。

サイズが大きくて落ちる?

大抵は「落ちない」が場合による

確かにイヤホン本体のサイズは大きめで、装着した際の出っ張りは正直大きいです。

一方で、装着感が悪いということはなく、適切なサイズのイヤーピースを装着していれば全く心配はありません。

ただ、一般的な耳の大きさと比べて小さなサイズの耳の方にとっては、イヤーピースでは調節できない部分が他のモデルと比べて大きいかもしれません。

判断基準は外耳道ではなく、耳介のサイズで行うと良いでしょう。

音漏れするってホント?

音漏れはしずらい

Operaシリーズは、イヤーピースがきちんとはまっている場合、音漏れの心配はほぼ不要です。

Opera03に関して、少なくとも通常のボリューム感(50%)程度の音量で再生している分には、静かな図書館の中で使用していても問題ないレベルでした。

それでも音漏れする場合は、一度イヤーピースを見直すか、初期不良の可能性を考えてサポートに連絡してみてください。

リセット方法は?

Opera03のリセット方法は以下の通りです

STEP
両方のイヤホン本体をケースにしまう
STEP
ケースを開けたままボタンを10秒間長押し
STEP
ケースのLEDインジケーターの光り方が変わったら完了
ペアリングの方法、接続の方法は?

Opera03のペアリング、接続の方法は以下の通りです

STEP
両方のイヤホン本体をケースにしまう
STEP
ケースを開けたままボタンを3秒間長押し
STEP
ケースのLEDインジケーターの光り方が変わったら完了
マルチポイント対応?

Opera03はマルチポイントには非対応です

ワイヤレス充電には対応してる?

Opera03はワイヤレス充電には非対応で、有線充電のみです。

充電ケースのバッテリー残量を確認する方法は?

ケースに搭載しているLEDインジケーターで確認できます。

  • 100%~50%:緑
  • 49%~10%:黄色
  • 10%〜0%:赤

まとめ

2023年3月にSOUNDPEATSから発表されたフラッグシップモデル「Opera」

今回はその一つ「SOUNDPEATS Opera03」に関して実機レビューを作成しました。

現在Makuakeでクラファン中なので、気になる方はそちらもチェックして見てください。

クラウドファンディング Makuake
SOUNDPEATS Opera03のポイント
  • ハイブリッドドライバー×ハイレゾ最高音質
  • フワッと自然なノイズキャンセリング
  • 約1万円の価格帯でお財布に優しい

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次