ましかく写真プリントが毎月8枚まで無料となる話題のスマホアプリ「ALBUS(アルバス)」
今回はそんなALBUSの利用を始める前に知っておくと役立つ情報をシェアしたいと思います。
CL8FW
「招待コードだけ必要であとは自分でできる!」という方は上のコードをコピーして下のダウンロードボタンから始めてください。
ましかく写真プリント「ALBUS(アルバス)」とは

ましかく写真プリント「ALBUS(アルバス)」とは、毎月無料で8枚の写真をプリントできるスマホアプリ
期間限定ではありません、8枚までなら永遠に無料なのです。
毎月思い出の8枚を選んで注文するだけで、簡単にアルバムを作ることができます。
さらに、招待コードを入力すれば翌月以降は永遠に9枚まで無料。
つまり毎回の注文で必要なのは送料だけ、長く利用するには最高のサービスです。
- 初回のみ88円
- 2回目以降は242円
基本的に無料でプリントできる対象となるのは前の月に撮影した写真に限り毎月1回のみ。
例えば、1月に撮影した写真を無料でプリントできるのは、2月1日〜30日の間の1回ということになります。
それ以外のプリントは別途料金が発生します。
プリントされる写真について

写真の形は「ましかく写真」の名前の通り正方形、サイズは一辺8.9cmとなっています。
毎回の注文には、年と月が書かれた「マンスリーカード」も同梱。
写真と同じサイズなため、他の写真と一緒に保管しておくことが可能です。
仕上がりの品質は三菱オリジナルの高品質印画紙に銀塩プリント。

公式FAQによると、「最新のスマートフォンで撮影した高画質な写真も綺麗に仕上がります」とのこと。
文句無しの高品質です。
招待コードで次回から9枚無料に
CL8FW
ALBUSで注文する際、毎月8枚は誰でも無料ですが招待コードを利用して始めると毎月9枚が無料になります。
招待コードの利用は初回注文時にしかできないので、これからALBUSを使おうと思っている方は要チェック。

招待コードを使ってお得にALBUSを始めよう!
実際に「ALBUS(アルバス)」で届いたアルバム
ALBUSで実際に注文したらどのような形で到着するのか、実際の完成品で確認していきます。
プリントされた写真はゆうメールで配送され、発送から7日〜10日で到着。


パッケージは2つのトレーで構成されており、左が配送情報、右が写真となります。
今回、初注文なのでプリント枚数は8枚。
一通り並べてみるとこんな感じです。


実際に目で見てみると印刷はかなり綺麗で発色も良い感じ!
寄ってみてみるとその綺麗さがわかると思います。



どの写真もウラ面には印刷コードが小さく印字されていて、注文した日付がわかるようになっています。

ましかく写真プリント「ALBUS」の使い方
アプリをダウンロード
まずは下のダウンロードボタンからアプリをダウンロードします。
プリントしたい写真を選択

画面内の指示に従い、写真の選択画面まで進みます。
ここでプリントしたい写真8枚を選択。
選択した写真それぞれに対してトリミングができるので、被写体が見切れないように調節します。

もし9枚以上プリントしたい場合は1枚につきプラス22円でプリントが可能です。
配送先とユーザー情報の入力

次に配送先の情報と、ユーザー情報の登録を行います。(既にユーザー登録している方は「ログイン」)
合わせて招待コードの入力も行います。
CL8FW
お支払い方法の選択と入力

最後に支払い方法の選択と入力を済ませます。
支払い方法はクレジットカードもしくは大手キャリアのモバイル決済に対応しています。
注文完了

注文の流れは以上で完了です。
先ほどの工程で招待コードを入力し忘れた方は、注文後のこの画面で入力が可能です。
過去の写真をプリントする場合

無料対象月以前の写真をプリントする場合、トップ画面右下の「+」ボタンから行うことが可能です。
注文は月ごとで、料金は8枚までは176円(それ以降は1枚につき22円)+送料242円となります。
印刷代;176円 + 送料;242円 = 計;418円
まとめ
ましかく写真プリントが毎月8枚まで無料となる話題のスマホアプリ「ALBUS(アルバス)」
今回はそんなALBUSの利用を始める前に知っておくと役立つ情報を紹介しました。
手軽に写真の整理がしたい方、おしゃれなフォトアルバムを作りたい方にはおすすめのアプリです。
さらに、余裕のある方は、別売りの専用アルバムを購入してみると楽しみ方が増えてきそうです。