「NetflixやYouTube PremiumをVPN経由で契約すると安くなるらしい」
──そんな噂を聞いたことはないでしょうか。
実際、国や地域によってサブスクリプション料金が異なるのは事実です。為替や現地の物価、マーケティング戦略などの理由で、日本と海外では料金に大きな差があることがあります。
サービス | 日本の月額 | VPN経由の月額 | 差額 |
---|---|---|---|
YouTube Premium | 約1,280円 | 🇦🇷約300円 | 約1,000円お得 |
Netflix Standard | 約1,490円 | 🇹🇷約500円 | 約1,000円お得 |
Spotify Premium | 約980円 | 🇮🇳約200円 | 約700円お得 |
※レートや価格は変動します。常に最新の公式情報をご確認ください。
ただしグレーゾーンな手法なのも確か
各サービスの利用規約では居住国を偽って契約する行為が禁止されているケースが多いです。
- 利用規約違反にあたる可能性がある
- アカウント停止や契約解除のリスクがある
- 支払い方法が弾かれる(クレカ/ギフトカードなど制限)こともある
つまり「VPN経由でサブスクを安く契約できる」のは事実ですが、グレーゾーンであり、最終的には自己責任となります。
なんJ民おすすめのVPNはNordVPN


なんJのVPN サブスクに関するスレッド
1 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:02:01.23 ID:aaa111
VPN使ってサブスク契約したら良いことあるの?
3 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:02:40.51 ID:bbb222
なんやそれ
5 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:03:15.44 ID:ccc333
仮想回線こと
サブスク安くなるらしいで
トルコ経由Netflix500円とか
8 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:03:57.92 ID:ddd444
>>5 は?マジ?
ワイ月1500円払っとるんやが
10 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:04:21.11 ID:eee555
YouTube Premiumもアルゼンチンで300円とかやで
13 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:05:07.32 ID:fff666
草 ワイ1280円払ってたわ
16 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:05:49.88 ID:ggg777
でも規約違反ちゃうんそれ
18 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:06:15.03 ID:hhh888
>>16 多分アウトや
まあ自己責任やろ
21 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:07:12.90 ID:iii999
>>16 最悪BANあるんじゃない
滅多にないとは聞くけど
24 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:08:33.21 ID:jjj000
ワイは怖いから普通に日本価格やわ
月千円くらいやし
28 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:09:45.33 ID:kkk111
VPNってセキュリティ用やろ
海外Wi-Fiで使うやつ
31 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:10:27.91 ID:lll222
そうそう
カフェのフリーWi-Fiでパス抜かれんようにするもんや
35 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:11:51.42 ID:mmm333
それをサブスク節約に応用するの草
39 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:12:29.66 ID:nnn444
無料VPNでもええんか?
42 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:13:07.45 ID:ooo555
>>39 無料はやめとけ
中身抜かれて終わるで
46 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:14:12.81 ID:ppp666
じゃあどこがええんや?
50 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:15:06.34 ID:qqq777
有料のどっかやろ
ワイはなんとなくNord使ってるけど普通に動く
54 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:16:23.77 ID:rrr888
>>50
宣伝乙w
58 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:17:10.92 ID:sss999
でも結局よく聞くのそれやな
速度落ちんの?
62 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:18:02.13 ID:ttt000
ワイは落ちんかった
動画も普通に見れる
67 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:19:35.43 ID:uuu111
VPN代いくらぐらいや?
70 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:20:11.84 ID:vvv222
長期契約やと月500円ちょいやな
74 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:21:55.12 ID:www333
Premium差額で元取れるやんけ
78 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:22:43.01 ID:xxx444
でもこれバレたら詰むんやろ?
82 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:23:22.57 ID:yyy555
せやな
アカBANあるで
85 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:24:09.09 ID:zzz666
怖すぎワロタ
ワイはやらん
89 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:25:44.99 ID:aaa777
実際バンされたやつ見たことないけどな
捨てメアドでも使えば?
92 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:26:30.11 ID:bbb888
まあグレーゾーンやから触らんのが正解やな
97 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:27:55.64 ID:ccc999
VPN自体は普通に便利やで
海外旅行したとき現地の番組見れたりするし
101 風吹けば名無し 2025/09/23(火) 17:28:37.43 ID:ddd000
サブスク節約はオマケって感じやな