近年一部の人たちの間で話題となっている中華オーディオブランド「KZ」ですが、ついに僕も手を出してしまいました。

最近だとKingGnuの白日のMVでボーカルの井口さんが使用していたことで取り上げられていましたね。

今回僕が購入したのは「ZSN」というモデルで、KZのイヤホンの中では低価格帯の位置付け。
安くて良い有線イヤホンを探している方、KZのZSNを買おうか悩んでいる方、是非ご覧ください。
格安中華イヤホンの実力に圧巻
ZSNの製品外観
では早速開封していきたいと思います。

外箱には製品の概要についていろいろ記載が載っているようですが当然中国語なので読めません…
蓋を開けるとハウジングのメタリックな部分が顔を出します。
製品の梱包から安っぽさとかは特に感じませんでした。

同梱品はイヤホン本体、ケーブル、イヤーピース、説明書となっています。
ちなみに僕が購入したのは「黒-緑」のカラーでしたが、他にも「銀-紫」「黒」がラインナップされているようです。

メタリックで無骨な外観
やはり目に留まるのは金属の部分とプラスチックのクリアな部分でしょうか。

こういうデザイン個人的にとても好きです。
ハウジングの裏面からドライバーが覗けます。ステムは金属製ですね。

他にも、有線イヤホンだとqdcのNeptuneが似たようなクリアな外観でこちらもオススメです。

ZSNの音質は価格からして十分満足なレベル
普段ワイヤレスイヤホンを使っている身からすると満足すぎるレベル。
まず解像感が高いです。
音の粒が一つずつ感じられるので、意識して聞けば全ての楽器や声の判別がきちんとつけられると思います。
音質は中低音寄りで高音は少し堅いような印象を受けましたが十分聴けるレベルでした。
ただ、音の圧が少し強く感じたので、連続で長時間使用していると聞き疲れを起こしてしまうかもしれません。
まとめ

僕含め、一般の方はあまり知らない中華イヤホンの世界。
思っていたよりも進化は目覚しく、今にも沼りそうな予感…
安くて良い有線イヤホンを探している方、KZのZSNを買おうか悩んでいる方、破格で購入できるので本当にオススメです。